衛生管理者試験では
第一種衛生管理者試験でも第二種衛生管理者試験でも
関数電卓以外の(四則演算などに限定された通常の)電卓が使用可能
です.

もっとも

衛生管理者試験で出題される問題の中で計算問題というのは
公表過去問題 などを見ても分かる通り
「気積と収容人員」,「BMI計算」,「時間換気容量(容積)の計算」や
「病休強度率」,「病休度数率」程度の問題と
かなり限定された問題の計算で使用する程度です.

7月30日に実施された旭川出張試験(受験体験記はこちら )では
電卓を持参したものの
計算問題は1問も出題されませんでした

衛生管理者試験での計算問題は
出題されてもせいぜい2~3問程度なので
持参する電卓にあまり神経質になる必要はないと思いますが
気になる方はこちらのお勧め電卓 を参考にされると良いと思います.

試験の際にも電卓の細かいチェックもないので
不正にプログラム可能な関数電卓を持ち込んでも
チェックされないような気がしますが
見つかれば試験は不合格になりますので
不正行為は行うべきではないと思います.
(関数電卓が必要な問題は出題されません!)


右矢印右矢印衛生管理者試験受験のお勧め書籍


合格するまで面倒見ます。衛生管理ドットネット
衛生管理者 第一種衛生管理者 講習会


人気ブログランキングに参加しているので
この記事をご覧になった方はプチッとクリックしてやってくださいませ↓
blog_ranking_banner   にほんブログ村 資格ブログへ